
| 種 類 | 目 的 と 効 果 | 食品添加物例 | 
|---|---|---|
| 甘 味 料 | 食品に甘味を与える | カンゾウ抽出物 サッカリンナトリウム | 
| 着 色 料 | 食品を着色し、色調を調節する | クチナシ黄色素 | 
| 保 存 料 | カビや細菌などの発育を抑制し、食品の保存性をよくし、食中毒を予防する | ソルビン酸 しらこたん白抽出物 | 
| 増 粘 剤 安 定 剤 ゲル化剤 糊 剤 | 食品に滑らかな感じや、粘り気を与え、分離を防止し、安定性を向上させる | ペクチン カルボキシメチルセルロース ナトリウム | 
| 酸化防止剤 | 油脂などの酸化を防ぎ保存性をよくする | エルソルビン酸ナトリウム ミックスビタミンE | 
| 発 色 剤 | ハム・ソーセージの色調・風味を改善する | 亜硝酸ナトリウム 硝酸ナトリウム | 
| 漂 白 剤 | 食品を漂白し、白く、きれいにする | 亜硫酸ナトリウム 次亜硫酸ナトリウム | 
| 防かび剤 (防ばい剤) | 輸入柑橘類等のかびの発生を防止する | オルトフェニルフェノール ジフェニール | 
| イーストフード | パンのイーストの発酵をよくする | リン酸三カルシウム 炭酸アンモニウム | 
| ガムベース | チューイングガムの基材に用いる | エステルガム チクル | 
| 香 料 | 食品に香りをつけ、おいしさを増す | オレンジ香料 バニリン | 
| 酸 味 料 | 食品に酸味を与える | クエン酸(結晶) 乳酸 | 
| 調 味 料 | 食品にうま味などを与え、味をととのえる | L-グルタミン酸ナトリウム タウリン(抽出物) | 
| 豆腐用凝固剤 | 豆腐を作る時に豆乳を固める | 塩化マグネシウム グルコノデルタラクトン | 
| 乳 化 剤 | 水と油を均一に混ぜ合わせる | グリセリン脂肪酸エステル 植物レシチン | 
| pH調整剤 | 食品のpHを調節し品質をよくする | DL-リンゴ酸 乳酸ナトリウム | 
| かんすい | 中華めんの食感、風味を出す | 炭酸カリウム(無水) ポリリン酸ナトリウム | 
| 膨 脹 剤 | ケーキなどをふっくらさせ、ソフトにする | 炭酸水素ナトリウム 焼ミョウバン | 
| 栄養強化剤 | 栄養素を強化する | ビタミンA 乳酸カルシウム | 
| その他の 食品添加物 | その他、食品の製造や加工に役立つ | 水酸化ナトリウム 活性炭、液体アミラーゼ |